タカマル鮮魚店VS磯丸水産、軍配は・・・

< セミナーのご案内 >

【トレンドとブームは全く違う!飲食業界のこれからの

真のトレンドとは?】

2/22(火)飲食店を元気にするプレミアムセミナー第8弾

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_110222.html  

何かと比較される「タカマル鮮魚店」と「磯丸水産」

ハシゴしてみた。

まずは、タカマル鮮魚店。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-タカマル

ホントの鮮魚店みたい。

というか、本体は魚屋なんだけど。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ショーケース

お通し300円。

これなら満足。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-300円

サバの刺身(!)に本鮪ぶっかけ盛り。

当たり前かも知れないけど、レベル高過ぎ!

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-さば

確かに漁港の近くには、こういう店があるよなぁ、という感じ。

食事動機客と飲み動機客が半々。

すごい店だ。

続けて磯丸水産へ。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-磯丸水産

お通し200円。

う~ん…。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-200円

刺身もこんな感じ。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-刺身

磯丸水産を初めて経験したときに「すごい店だ!」と思ったけど、

タカマル鮮魚店と比べられるとキツイ。

まぁ、母体が魚屋のタカマル鮮魚店と単純に比較しても

意味がないのかも知れないけど。

磯丸水産も決して悪くないんだけど、

そういう意味では、同業態でくくるのが違うのかもね。

ただ、決定的に違うのは、お客を見ているタカマル鮮魚店に対して、

磯丸水産はお客を見ずに作業に没頭している。

(もちろん、この店だけの問題かも知れない)

24時間営業の影響なのか、「この仕込みや作業を終わらせないと、

次の時間帯の人に怒られる」みたいな雰囲気があって、

みんな、作業に没頭している。

ここの差は大きい。

それにしても、昔、酒屋がコンビニになったように、

全国の魚屋が“タカマル鮮魚店化”したら面白いと思うんだけど、

それはちょっと乱暴かな?

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治 

 河野のツイッターアカウント

 飲食店繁盛会       

                     

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      人気ブログランキングへ

   

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

  読者になる


 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字