休みの日に、スタッフがお客様として来る
★私の直近のセミナースケジュール
【東京・秋葉原】9月18日(火)開講~私の担当は第5回の11月20日(火)
kawanoyuji.com/?p=16302
<< 私への依頼や相談はこちらから >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
先日、あるクライアントのお店で打ち合わせをしていると、その日が休みのスタッフが、お客様として飲みに来ていました。
別のクライアントの店でも、その日が休みのスタッフが、お客様として家族で食事に来ていました。
いろんなクライアント先でよく見かけることなのですが、これってとても嬉しいことですよね。
信用信頼の証ですから。
「お客様の前に、まずスタッフがファンであること」
「スタッフがお店のファンじゃないのに、お客様がファンになるはずがない」
私がよくいうことです。
店が好きじゃないと、休みの日にお客様になったりしませんから。
店が苦痛だったり好きじゃなかったら、休みの日には近づきませんよ。
もう1つ。
あるクライアントが、
「私は、ビールメーカーからの協賛金は一切もらいませんし、もらったこともありませんし、これからももらうことはありません」
と言い切ってました。
良いですね。
以前にも書きました。
【コンペ?値切る?協賛金で決める?アホか。私は以前から、光山さんのこの考え方が好きなんだよね。これを皆に読んで欲しい】
kawanoyuji.com/?p=15235
協賛金自体は否定しませんよ。
普通に商慣行としてあることですから。
何が言いたいかは上記のブログを読めば分かるので、そちらを読んでください。
さて、博多でも新店がオープンします。
9月上旬にオープン予定。
さらに、次の出店も決まりました。
西新です(福岡の人にしか分からないけど)
さらにさらに、その次の物件まで決まりました。
ひゃー、もうどうするんだよ(笑)
オープンに向けて、ガンガンいきます。
顧問先の皆さんは、どこも元気が良い。
顧問先の出店だけで大変ですわ。
ホント、オレはクライアントに恵まれていると思う。
気合い!
飲食店コンサルタント 河野 祐治
私のオフィシャルサイトはこちら
kawanoyuji.com/
■河野祐治とはどんな人?
kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらから
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
3月のセミナーは、東京(調布)からスタート!テーマは「数字」パワーアップしてるよ!
おかげさまで、セミナーや講演・社員研修のたくさんの依頼があります。
これまでに何回も書きましたが、新規のコンサル依頼はお断りしても、セミナー等は優先して受けたいんです。
宮崎県の皆さん!宮崎市【2月19日(火)】と日向市【2月20日(水)】で、セミナーをやります!
宮崎市と日向市でセミナーをやります!
宮崎市【2月19日(火)】と日向市【2月20日(水)】で、セミナーをやります!