泣いて馬謖(ばしょく)を斬る(メルマガvol.407)

★熱に強いメニューブックカバー新発売!
28%OFFキャンペーン中!【1月31日まで】
http://www.menubook.jp/SHOP/852001/852002/list.html

★【繁盛サポート会員】2月度募集開始!
http://www.hanjoukai.com/member.htm

★浜松餃子(業務用)!
無料サンプルキャンペーン!【3月6日まで】
http://www.hamatarou.jp/business/


メルマガ(vol.407)発行しました!

【泣いて馬謖(ばしょく)を斬る】

(*メルマガ登録はこちら⇒ http://www.hanjoukai.com/free.htm

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

いつもありがとうございます。飲食店繁盛会の河野です。

歓送迎会の準備は進んでますか?

うちのクライアントは着々と進んでますよ。

準備が遅れると、それだけで売上機会の損失ですよ。

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。

今日は、【泣いて馬謖(ばしょく)を斬る】
というテーマでお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.407)
…………………………………………………………………………
【泣いて馬謖(ばしょく)を斬る】
────────────────────────────

泣いて馬謖(ばしょく)を斬る・・・
 中国の三国時代、蜀(しょく)の諸葛孔明(しょかつこうめい)は
 日ごろ重用していた臣下の馬謖が命に従わず魏に大敗したために、
 泣いて斬罪に処したという「蜀志」馬謖伝の故事から、
 規律を保つためには、たとえ愛する者であっても、
 違反者は厳しく処分することのたとえ。(大辞泉)

最近、いろんな相談を受ける中で感じたことです。

要するに、

【経営にとってのマイナス条件は、無条件に切る】

ということです。

いろんな考え方があってOKなので、
これが正しいかどうかという議論は置いといて、

そういう

「覚悟を持てない」
「腹をくくれない」

方が増えたような気がします。

そして、それがいろんな問題を引き起こし、
結果的に自分の首をしめることになってしまった
・・・というパターン。

特に飲食企業で多いのが、身内絡みの問題ですね。

まぁ、飲食企業に限ったことではないのかも知れませんが、
他の業界よりも、多いような気がします。

それでおかしくなった会社をたくさん見てきました。

【血は水より濃い】と言います。
それも真理です。

でも、それと経営の問題とは分けて考えないといけません。

分かっちゃいるけど・・・なんだとは思いますが。

                    河野

追│伸│
─┘─┘

熱に強いメニューブックカバーの新発売キャンペーンは、
あと4日間です!

★熱に強いメニューブックカバー新発売!
28%OFFキャンペーン中!【1月31日まで】
http://www.menubook.jp/SHOP/852001/852002/list.html

                河野

■コンサル実績はこちら

http://www.hanjoukai.com/case.html

■セミナーを依頼する

http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)

 &出張相談(全国対応)
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

┏━┳━┓ 
┃編┃集┃ 
┣━╋━┫ 
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛ 
      前回お知らせした年に一度のショコラの祭典
      「サロン・デュ・ショコラ」行ってきました!
セレクションボックスもゲットしましたv

      って、ほとんどの方、どうでもいい話ですよね?
      知ってます&自己満足ww
                           (小幡)

■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
http://twitter.com/yuji_kawanojp

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓


人気ブログランキングへ

    ↓ 読者登録はこちらから ↓

  読者になる

 河野のツイッターアカウント

⇒ 河野のフェイスブック

 飲食店繁盛会

■コンサル実績はこちらから

http://www.hanjoukai.com/case.
html

■セミナーを依頼する

⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字