大人気メニュー。実はレシピのヒントはクックパッドとダンチュウ
■私への問い合わせやご相談はメールにて
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
あるクライアントの鉄板料理の付け合せの●●。
お客様から大好評で、
「お客様から、『今日の料理の中で、
●●が1番美味しかったよ(笑)』と
冗談で言われるんですよ。」とクライアント。
そのレシピのヒントはクックパッド。
別のクライアントの名物メニュー▲▲。
その▲▲を目当てに来られるお客様多数で大人気。
そのレシピのヒントはダンチュウ。
ダンチュウの究極のレシピはスゴイですからね。
「飲食店が素人レシピのクックパッドなんかで・・・・・・」
なんて言う人がいますが、
全然そんなことはありませんよ。
ただし、有料会員(税抜280円)にならないと
意味がありません。
使える機能が全然違いますから。
私も会員になってます(笑)
もちろん、三ツ星の世界や、
客単価1万円以上の世界は別ですよ。
それは世界が違いますから。
でも、その世界以外は、
クックパッドとダンチュウで十分です。
極論で言い過ぎかも知れませんが、
クックパッドやダンチュウ以外の情報も含めて、
そういう情報をヒントにしたりする活用が下手で、
自分の引き出しの中だけで「う~ん」と唸っているのが
滑稽に思うくらいです。
言葉は悪いですが、
情弱は、それだけでハンデです。
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに発売!
売れるメニューブックノウハウの集大成
手書きメニューのノウハウも収録
飲食業界のベストセラー!
繁盛店作りのバイブル
ついに6刷!
中国と台湾でも販売
飲食業の数字はこれ1冊でOK
■私への問い合わせやご相談はメールにて
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]