去年の飲食店の倒産件数が、過去最多を記録
<< 直近のセミナー情報 >>
★北陸の皆さん!金沢でセミナーをやります!
【“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策~4月11日(水)14時】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12347007588.html
■私の今年の仕事の方針
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340937289.html
■私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
New!
■私のオフィシャルFBページができました!いいねをお願いします!
https://www.facebook.com/kawanoyujipage/
まずはお知らせ。
遂に、私のオフィシャルFBページができました!
こちらです。
https://www.facebook.com/kawanoyujipage/
ぜひ、いいねをお願いします。
これからは、FBページからの発信が増えていきます。
これから、新たにいろいろと仕掛けていきますので、お楽しみに!
さて、帝国データバンクによると、去年2017年の飲食店の倒産件数は過去最多だそうです。
詳しくは記事を読んでください。
【まずは、大元の帝国データバンクの「外食関連業者の倒産動向調査」から】
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p180102.html
【速報!2017年 飲食店の倒産件数が過去最多】
https://misesapo.jp/archives/7313
【飲食店の倒産件数、過去最多 理由は?】
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/news097.html
【飲食店の倒産件数が過去最多、増加件数は大阪府がトップ】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00010001-teikokudb-ind
業態別では居酒屋系が最も多いらしいけど、これはそもそもの分母が大きいから当然でしょ。
増加件数のトップは大阪だって。
可哀そうだけど、もちろん全ては自責以外の何物でもありません。
潰れるべくして潰れただけです。
野村監督の「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」です。
値下げしてクーポンをバラまけば潰れます。
何回もいうけど、商売は値上げで潰れるのではなく、ほとんどは値下げで潰れていくのですから。
中小個人は「価格で選んでもらう」作戦はあり得ません。
「勝ちで選んでもらう」しかないんです。
セミナー等でも、「値上げしたいけどできない。どうすればいいのか?」という質問が多いです。
「間違ったコスパ」の呪縛もあります。
それと、大手の土俵には行かないということです。
大手の土俵の180度逆側に、個人店の商機があるんです。
記事にもありますが、これからはさらに人不足倒産が増えます。
くれぐれも、2018年はカジ取りを間違えないようにしましょうね。
テンポスのフリーマガジンに面白い記事が載ってたので、それも載せておきます。
読んでおきましょう。
【閉店する人が後悔する25のこと】
http://smiler.jp/2018/01/16/post-2504
/
<< 直近のセミナー情報 >>
★北陸の皆さん!金沢でセミナーをやります!
【“事例で見る”繁盛飲食店のつくり方と人材対策~4月11日(水)14時】
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12347007588.html
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
★私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
★私への依頼や相談はこちらから
★セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
よく経歴を聞かれるので。
↓
【河野祐治の経歴はこちら(今、解き明かされる私の経歴シリーズ)】
『スタート』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229366386.html
『熊本時代』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229578217.html
『嫌気と怒り』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230257538.html
『オープン隊隊長』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230844291.html
『コンサルはインチキ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231139454.html
『ついに取締役営業部長に』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231457265.html
『辞意。東京へ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12232942561.html
『コンサルとして独立を決意』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12233238451.html
『デイトレーダー』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12235783693.html
『東京は上げ底のシークレットブーツ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12238210308.html
『飲食店繁盛会との出会い』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12242473980.html
『会社は潰れるようにできている』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12244828089.html
『なぜ、私自身は飲食店をやらないのか?』完結編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12246892083.html
■フェイスブック
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
New!
■私のオフィシャルFBページができました!いいねをお願いします!
https://www.facebook.com/kawanoyujipage/
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]