レインズの新業態「お肉だヨ!全員集合 バクテキ」

*「忘年会“獲得倍増”セミナー」やります!⇒ セミナー詳細

うちの事務所(笹塚)にオープンしたばかりのレインズの新業態

「お肉だヨ!全員集合 バクテキ」に行ってみました。

どうも、この店名に抵抗があるけど(笑)

これまで何をやってもうまくいかない立地で、

レインズもコロコロと業態を変えていました。

でも、今回の看板はめちゃくちゃ目立ちます。

今度は本気のようです(笑)

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-バクテキファサード

これがバクテキの並。

200gのステーキにライスが付いて690円。

味どうこうを論じても意味はなく、

690円で200gのステーキとご飯が食べられれば上出来でしょう。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-並

店内に、黒毛“和牛”(ステーキに使っているわけではない)と

黒毛“牛”の文字がありましたが、そういうことをせずに、

これだけのボリュームと価格で売ってるんだから、

どうどうとすればいいのに。

チラシにも小さな文字で「US黒毛牛」とか、

ややこしいことを書いてるけど。

一般消費者は、

「和牛」と「国産牛」の違いを知りませんからね。

飲食プロデューサー、中小企業診断士 

河野 祐治 

⇒ 河野のツイッターアカウント

⇒ 飲食店繁盛会       

                     

 いつもありがとうございます。   

  ポチッとクリック、応援を!    

      ↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

                

 ↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字