情弱によるコスト格差
あるクライアント。 イベントをやったのですが、「店内告知+フェイスブック+自社メルマガ」の告知で上手くいって大成功。 別のクライアント。 「ブログ+フェイスブック+ホームページ」で、スタッフの採用ができた。
こんな光栄なパターンは嬉しいね
最近は嬉しいことに、中小企業診断士仲間やコンサルタント仲間経由の依頼が増えました。 以前からも仲間からの紹介はあるのですが、最近はちょっと珍しいパターンが増えているんです。
コンペ?値切る?協賛金で決める?アホか。私は以前から、光山さんのこの考え方が好きなんだよね。これを皆に読んで欲しい
たまたまフェイスブックで見かけたのですが、まずはこちらを。 飲食店.COMの光山さんのインタビュー記事です。
高級贈答品化はありだと思う
今、あるクライアントで、次の一手の商品開発をしているのですが、私は「高級品を作ろうよ。贈答品にもなるような」と言っています。 もちろん、ちゃんとした理由と考えがあってのことですが。 そうすると起こるんですよね、これが。 シンクロニシティというか、神様の思し召しというか。
「地方は安くしないと売れない、高単価業態はムリ」と言っている人は、これを読んだら恥ずかしくなるぞ
半年前にブログにアップした、千葉県流山市の「ごほうび」 まずはこちらを。 【こんな立地で高級店が成り立つんだ、と思う良いお店。ケンゾーワインもリーズナブル。流山市のごほうび】 https://kawanoyuji.com/?p=5353 そのごほうびが、今月号の近代食堂の「ローカル実力店の強さの秘訣」で取り上げられました。
これは素晴らしい!1つの強みの一点突破で多くの弱みを覆す良い事例
先日、泊まったホテル。 行ってみて、最初はメッチャ後悔しました。 ホテルで後悔するなんて久し振り。 ホテルは寝るだけなのでどこでもいいと思っているのですが、譲れない条件が2つあって、「禁煙の部屋」と「駅近」です。 駅近だと翌日の移動が楽だし、雨が降っても傘をささなくて済むので。
堂々と乗るよ
「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。ファーストクラスの料金に何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」 日本でファーストクラスのチケットを渡されて、「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いをする会社なのか。何だこのファーストクラスの搭乗券ってのは。1時間ちょっとのフライトに、何故そんな無駄に会社の金を使うんだ!」と激怒。 ビルゲイツです。
スケジュール管理や出張・宿泊の手配等は、全て自分でやらないと気が済まない理由
ご存知のように私は全国を飛び回っていますが、出張のスケジュール作成・管理から、交通や宿泊の手配等、全て自分でやっています。 「誰かにやってもらえばいいのに」 「その分、手間が省けるのに」 「忙しいのに、効率が悪いでしょ」 と言われるのですが、逆なんです。
どの業界もIT格差時代
私は、1年の約1/3はビジネスホテル暮らしですが、最近感じるのはビジネスホテル間のIT格差。 料金の高低とはイコールではありません。 ルームキーも鍵穴ではなくカードになり、バーコードやナンバーのところも増えました。 最近では、チェックアウトをフロント業務ではなく、自動精算機でやるところも多いです。
情報共有や日報の活用に悩んでいるならこれを読め
私が好きな経営誌、日経トップリーダー。 ブログでも時々取り上げますが、今月号も必読です。 残念ながら、特集の「新人のやる気を・・・・・」ではありませんが。
富山ツアーに絶対に組み入れるべきお店
富山ツアーで、絶対に行かなければならないお店があります。 もつ煮込みうどんが名物(というか、ほぼ専門店)の糸庄。 久し振りにビビりました。
マスコミ出まくりww
富山のセミナーは、なかなか立派なホテルにて。 富山を訪れるのは初めて。 たくさんの方にご参加いただきました。 ありがとうございます!
連載中記事
河野祐治の著書